更年期~変化を恐れず、心地よく年を重ねるために~

40代後半から50代にかけて、多くの女性が感じる「なんとなく調子が出ない」。 

それは、ホルモンの変化だけでなく、自律神経や血流のバランスにも関係しています。 

 そんな時期に、じんわりと身体の芯を温めてくれる「バザルトストーン」は、 

心と身体の両面からやさしく整えるサポートになります。


 🔶 深部まで温めて、自律神経を整える 

 更年期の不調の多くは、自律神経の乱れから起こります。

 エストロゲンの分泌が減ると、脳の視床下部(ホルモンと自律神経をつかさどる部分)が不安定になり、 「急に暑くなる」「汗が止まらない」「手足が冷える」などの症状が出やすくなります。

 バザルトストーンは、遠赤外線の温熱効果で体の深部まで温めることができ、

 副交感神経を優位に導くリラックス効果が期待できます。

 心拍や呼吸が落ち着き、自然と“ゆるむ”時間が生まれます。


 🔶 血流・リンパの巡りを促して、軽やかな身体へ 

 ホルモンバランスが変わると、血行も滞りやすくなります。

 バザルトストーンの滑らかなストロークは、 筋肉の緊張をやわらげながら、

血液とリンパの流れをスムーズに促します。 めぐりが良くなることで、冷えやむくみ、肩こりの改善にもつながり、 “なんとなく重い”身体が少しずつ軽く感じられるようになります。


 🔶 骨盤内の循環を整え、ホルモンのゆらぎをサポート 

 更年期は、卵巣の働きがゆるやかに終息していく時期。 この時期に大切なのは、「血流を止めないこと」です。 お腹まわりや腰まわりを中心に温めるバザルトストーンの施術は、 骨盤内の血流を促し、女性特有の臓器まわりの環境を整えるサポートになります。 

 

 🔶 細胞レベルで温める「代謝アップ効果」

 バザルトストーンの遠赤外線は、体表だけでなく、 筋肉や血液、内臓レベルにまで熱エネルギーが届けるのが特徴です。  代謝が上がることで、冷えにくく、疲れにくい身体づくりに。 “なんとなくエネルギーが足りない”という時期にこそ、 深部加温のケアが大切です。 


 🔶 心の安定をもたらす「オキシトシン効果」

 温かい石に包まれ、ゆったりとしたタッチを受けることで、 脳内ではオキシトシン(幸福ホルモン)やセロトニンが分泌されます。 これらはストレスホルモンを抑え、 「安心感」「穏やかさ」「前向きな気持ち」を取り戻す働きがあります。 ホルモンの波にゆらぐ心が、温もりによって少しずつ安定していく—— そんな優しい時間を感じていただけます。 


  更年期は、身体が新しいバランスを探していく「移行期」です。

 バザルトストーンのトリートメントは、 遠赤外線の温熱・巡り・リラクゼーションの三つの作用で、 この時期を穏やかに過ごすための心強いサポートになります。 “変化の時期を、心地よく、あなたらしく。” バザルトのぬくもりが、そのお手伝いをいたします。


定期的に行うことが大切です。

それにより、身体の循環バランスも安定していきます。


更年期=辛い時期と思われがちですが、

自分を見つめなおすチャンスの時期。

更年期は終わりではなく再スタートをきる準備期間でもあります。

より一層自分を大切に心と体の声を聞き、

新たなライフスタイルを築いていきましょう!

(そんな私もプレ更年期真っただ中!)


プライベートサロンAMAOTO.

- 温活体質改善サポート/妊活/マタニティ/産後ケア/更年期によるホルモンバランスケア/- 北浦和駅東口徒歩7分! - 女性専用・完全予約制 - 平日 土日祝日 8:30~20:00 (最終予約受付~19:00) 不定休(時間外応相談) WEC認定バザルト®︎ストーン